人気ブログランキング | 話題のタグを見る

何をいまさら・・・

<中教審>国に「学士力」の指針明示求める 学力水準低下でExcite エキサイト : 社会ニュース

いや、その昔ってのは
いまどきの大学生みたいにきちんと大学に通ってなかった
(週1日、なんてつわものも結構いましたね)
学生が多数いたんですよね。

私は理系の上
教職課程を履修していたので
そんなわけにもいかなかったですけどw

むしろ
文部科学省が各大学に促すべきなのは
・大学の財務状況の公表の義務化
・大学の資産運用の方向性
 (デリバティブ取引で運用損、って大丈夫なんか??)
その辺りだと思うのですけど。

若者の行き先が ほぼ進学 しかない
んですから
かつては大学に進学しなかった
いわゆる低学力層も
大学生になっている
という現実にもうちょっと目を向けてほしいですね
中教審のメンバーの皆さんには

人気ブログランキングへ

by gabefunyaa | 2008-12-24 17:30 | 教育談義 | Trackback | Comments(4)

Commented by antsuan at 2008-12-24 17:50
若者もサブプライム化してきたんですね。
ここらで、大学も学問という商品価値を高めないと学歴バブル崩壊という憂き目を味わうことでしょう。
Commented by at 2008-12-25 07:22 x
私立大学を乱立させた側の責任も問うべきではないかと・・・。
私学助成金の利権は色んな意味で大きいと思います。
これは学生や教職員には一切うまみは無く、学校側だけが得しているのが現状だと思いますので・・・。
Commented by gabefunyaa at 2008-12-25 15:19

>あんつぁん さん
親がつぎ込まされる教育投資も半端じゃない額なので本当に不良債権化してますね。
大学出ても(内定取り消しなど)正規雇用にありつけないというケースもあり、
学歴はもはや頼りにならないのかもしれないです。
Commented by gabefunyaa at 2008-12-25 15:20

>Mさん
学校法人や宗教法人はかなりうまみ大きいみたいですよね。
私立大学乱立、大学が撤退するとなると地方都市にはかなり損失ありますし
監督官庁の責任を問う声が今から10年もするとかなり厳しくなっていそうです。

<< プロ野球という厳しさ 確かに工事現場だけどさ・・・ >>