人気ブログランキング | 話題のタグを見る

深読み、しすぎかな?

「複線型社会目指す」 首相、再チャレンジ支援で Excite エキサイト : 政治ニュース

煮詰まってるくせにニュースに突っ込んでしまいます
「複線型社会」
っていわれると
尋常小学校までは皆一緒だったけど
高等小学校に行くもの
女学校や中学校に行くもの
商業学校や農学校に行くものでは
その先の人生のありかたが全然違っていた時代の事を
つい想起してしまいます。

え、丙午(1966=昭和41年)生まれの若造のくせに,とお思いかもしれませんが

両親は大正時代の生まれで
太平洋戦争へ向かう時代に教育を受けているんですわ。 
なのでその時代について聞きおぼえたことをちょっと書いてみます





うちの母親が通っていた小学校は 田舎だからか
なんと男女共学で6年間を過ごしておりました。
幼児教育の重要性がいわれだしたのか?
「幼稚園にも通ったよ」とのこと。
しかし
その頃の小学校卒業後の進学率の低いことったら!

by gabefunyaa | 2006-12-04 20:43 | テーマトーク | Trackback(1) | Comments(4)

Tracked from 薫のハムニダ日記 at 2006-12-06 10:47
タイトル : kuronekoさんからお手紙ついた
kuronekoさんからお手紙ついた ♪ ハムニダさんたらお仕事もサボって、 広めよ~ 広めよ~ 広めよ~ ***** 以下転載 ***** 少し長いですが大事な内容ですから最後まで読んでください。  教育基本法改悪をめぐる国会は今週、来週が大きな山場になります。  マスコミは、「教育基本法案8日成立へ」「成立は確実」などと報道しています。しかし、マスコミ報道は与党幹部だけを取材し、その発言や意向をもとに記事をつくっています。これまでも、マスコミ報道は外れてばかりでした。  ...... more
Commented by rabbitfootmh at 2006-12-05 01:26
年齢的にどの辺でその人の「適性」が判断できるものか・・・っていうことを考えないと、窮屈になるんでしょうね。
というか、日本人がいちばん苦手な、「どこでも途中下車、レールの乗り換え可」というシステムが社会全体にできれば、OKだと思います。

たとえば、「手に職、資格取得」目指して専門学校に通ったたけど、「やっぱ大学に行きたい」と乗り換えた場合に、年齢のズレだけで就職が不利にならない、とかね。
Commented by おりがみ at 2006-12-06 09:57 x
保育士の中ではこどもの「発達の節目」を大切にしつつ、個々の持ち味をどう引き出してゆくかが「腕のふるいどころ」というか仕事の中身そのものなのです・・。いったりきたりは「想定内」なんですが・・。
ところがそこに「成果」とか「序列」とか「儲け」とかが介入してくると、金や地位とかを天秤にかけちゃうような「にせ子育て屋」に陥っちゃう。効率化は保育教育の現場にはそぐわないんですのに。

生まれる前から貧富の差で、保育、教育が分けられようとする世の中になりそうです。こわいことです。
だから少子化・・という側面も?
Commented by gabefunyaa at 2006-12-09 21:23

> rabbitfootmhさん
>日本人がいちばん苦手な、「どこでも途中下車、レールの乗り換え可」というシステムが社会全体にできれば、OKだと思います。
これがないから
「再チャレンジ」なんていう発想になるんですよね。
やりなおしを特例として認めてあげよう、ってのが「再」の文字の後ろに見え隠れ。
ああ、いやだいやだ。
Commented by gabefunyaa at 2006-12-09 21:27
☆>おりがみさん
>生まれる前から貧富の差で、保育、教育が分けられようとする世の中になりそうです。こわいことです。
本当に怖い事です。
消耗「人間」(怖っ!)と、選ばれしエリート(気持ち悪っ!)ですか。

そうそう「発達の節目」これを迎えないまま大人になっていきつつある
機能不全の育てられかたをしている高校生達が多くて頭痛いです。
かつては高校生くらいになれば通じたはずの、
キツイ言葉の裏側にある愛情がわからない。
小学生(それも低学年の!)みたいにことばを文字通りにしか受け取れない。
言葉はキツイが,本気でおまえを思っているよという態度を示す大人が
周りに全くいなかったんだろうか?
みてると親御さんたちはいくつになっても小さい子にするように真綿でくるんでる。
だから、甘い言葉に引っかかってしまうんだろうか?
「良い子」のまま15-6まできてしまっているのは本当に心配ですよ。

<< 阿呆か やっぱりな。 >>