人気ブログランキング | 話題のタグを見る

同じものを見ても

それを嫌悪するか愛するか
あるいはなかったこととして無視するか

あるものに出会ったときの心の動き
その後に取る行動の違い
それが
個性なんじゃなかろうか

同じ愛するにしても
それをどう表現するかは・・・人によってまったく違う

画一的なものの見方考え方に同調すること
あるものに対して
無批判に賛辞を送ること
それを国が推し進めるのはイカンのではないだろうか。

教育3法の内容変更のニュースではなく
「半月板損傷も出場の意向の金本」
「100勝達成の黒田」
のニュースを見て
こんなことを思ってしまうのも妙だけど。




金本については
タイガースファンの多くは賛辞を送る
彼をどっちかと言うと神のように扱う
でも
カープファンの多くは罵倒し
中には・・・何も意地になって無理せんでもよかろうに。

冷ややかな目線を送るものもいる。
タイガースを金本が変えたのではなく、
金本をタイガースが変えたんでは?と私は思っているが。

黒田については
カープファンは賛辞を送る
しかし
巨人ファンのなかには なかったことにしよう 
と思いたい人もいるだろう
阪神ファンには
タイガースに来ればもっと速く達成できたんちゃう?
と思っている人もいるだろう
今年のチーム状況で何を言うやらw

さて、ラッキーセブン
(ホームでは7回裏、ビジターだと7回表)
俺たちの国歌斉唱!というコールをかける応援団の人もいる
国家の学校教育現場への強制が嫌いな私は
ちょっと苦笑いしながらも
迷うことなく歌いだす
だって
強制されているから歌うわけじゃなく
歌っていないものに処罰があるわけでもなく
私は
この場面で この歌を歌うのが好きで 歌っているんだから。

沖縄自決への軍の関与を削除せよという教科書検定
・・・ますます『蛍の光』が嫌いになった。
ピッチャーノックアウト(あるいは交代)のときに
歌を歌うのは慣習なのでかまわんが
他の楽曲にしてくれ。

3.筑紫のきわみ 陸(みち)の奥 
  海山遠く へだつとも
  その真心は へだてなく
  ひとえにつくせ 国のため
4.千島のおくも おきなわ
  やしまのうちの まもりなり
  いたらんくにに いさおしく
  つとめよわがせ つつがなく

by gabefunyaa | 2007-07-15 10:53 | 教育談義 | Trackback | Comments(1)

Commented at 2007-07-15 22:40 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

<< 暗黒時代らしいニュース見出し 黒田投手、100勝達成! >>