人気ブログランキング | 話題のタグを見る

早く来て長時間労働になったら??

と思ったんですが・・・
<サマータイム>日本経団連や大手銀行で試行始める Excite エキサイト : 社会ニュース

午前9時半からの勤務時間を1時間繰り上げる「エコワーク月間」を始めた

ありゃ?ぜんぜん早くないやん。
授業開始時刻が8:50頃と、私の感覚ではかなり遅い勤務先の高校
教員の朝の打ち合わせ8:30からですからねえ。
始業時間8:30だと、日常の時間と一緒じゃないか!!
ちょっと行事とかあったら
正規教員+準社員のようなもの(常勤講師、といいます)の皆さんは
7:30くらいから出勤せよ、といわれます。

私の出身高校では
当時 8:20授業開始だったので教員の打ち合わせはおそらく7:50
サマータイムではなく
冬は変則
(朝学活なし。9:10授業開始、50分×3コマ、昼休み終わりに短学活、
50分×3コマ、終学活なし)という生活でした。
夏と冬の生活行動条件に大きな違い
たとえば、降雪で通勤・通学がしにくいなど
がなければ
時間帯を変える必要性は無いと思いますけどね。

むしろ
午後1~4時の消費電力が大きいことを考えると
シエスタの導入のほうがいいかと。 

by gabefunyaa | 2007-08-01 13:00 | あれこれ | Trackback | Comments(2)

Commented by プーくん at 2007-08-01 16:36 x
このやり方じゃたんなるフレックスの早出だ。本当のサマータイムやない。国全体、少なくとも北海道とかの地域全体でやらないと本当のメリットもディメリットも出てこない〜銀行だけしたってお客や取引先は普通の時間だから終業はいままでと同じになり結局帰る時間は同じ、早出したぶん損した気分になって、そりゃ誰だって反対するわ〜。これはとてもサマータイムの試行とは言えませ〜ん!これじゃ反対派が喜ぶだけだ。
Commented by gabefunyaa at 2007-08-02 12:31

>プーくん さん
コメントありがとうございます。
実は昔サマータイムがあったらしいです。
全国的にやっていても不評だったらしいです。
あんまりにも昔のことなので、詳しい話はわかりませんが。
その時代なりにメリットもデメリットも出てきてたんでしょうなあ。

<< 人の命に重い軽いがあるのか? 世の中変わったんだかかわってな... >>