人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夫の家事・育児参加以前に社会の支えかもしれん。

同じ厚生労働省の調査なのですが
私の実感と一致するのは後者のほうですね。
夫の家事・育児参加が鍵 少子化対策で厚労省調査Excite エキサイト : 社会ニュース
<非正規雇用>結婚・出産は「正規」の半分 20~30代Excite エキサイト : 社会ニュース
女性は仕事の有無や正規と非正規の違いで結婚した割合に大きな差はなかったが、5年間で夫婦が子供をもうけた割合は、妻が正規雇用だと43%、無職48%なのに対し、非正規は22%と低かった。出産後に元の職場に戻った割合も、正規は67%、非正規は23%と大きな差があった。

非正規雇用だと、
妊娠したら仕事内容によっては
辞めざるを得ないってこともありうるでしょうね。
保育所の空きがなかったら
いったん妊娠・出産で
離職してから
職を探すのもかなりキツイものがあります。
(正規雇用の産休明け・育休明けでも大変。
そのときに求職中だと、保育所の入園優先順位が下がりますしねえ・・・。)

で、働く母親や片親家庭の父親を支えている
保育所の保育者も
非正規雇用の割合が増えてるみたい。

夫の家事・育児参加っていう表現自体、
何もせずに妻任せ、
って人が多いことを
反映してるような気すらしちゃいますね(苦笑)

人気ブログランキングへ

by gabefunyaa | 2009-03-11 22:04 | テーマトーク | Trackback(1) | Comments(4)

Tracked from 育児(子育て)は育児経験.. at 2009-03-13 08:37
タイトル : 育児休暇と仕事復帰
恵まれた方は、会社の育児休暇を利用していると思います。この育児休暇が認められていない会社や形式上は認められているけど実際は使えない雰囲気の会社がほとんどです。会社としても、今抜けられると厳しいという現状があるからでしょうが、ママとしての育児に力を注ぎたいというのがママの本音だと思います。逆に、育児休暇が認められていても、いざ自分が抜けている間でも、難なく仕事が進められているのを知ると、これはこれでまた自分の存在意義に疑問を感じてしまうものです。育児休暇と産休とはまた違う扱いが...... more
Commented by peugeot206ccs16 at 2009-03-12 01:34
保育園の話は二児の母の同僚から以前聞いたことが
あります。へ〜、そんなにしんどいんだ〜、という
くらいで聞いてましたが、現実はリアルに厳しいん
ですな。結婚するのも子供作って育てるのもマジで
シャレにならん時代ですな。
Commented by おりがみ at 2009-03-12 09:43 x
保育は20年前よりも確かに「親にとっての便利さ」は増えたけど子どもにとっての内容は質が落ちていると思います。
しかもその便利さは経済的に豊かな人でないと受けることが出来ない。
現場での実感です。
Commented by gabefunyaa at 2009-03-12 11:53

>おりがみさん
便利であるよりも、安心できる保育でないと
とくに非正規雇用でしんどい親にとっては何の助けにもならないような
気がするのですが
・・・なんで経済原理の導入になってしまうんでしょうかねえ、こんな分野まで。
学校教育になると、もっとすさむんですよねえ・・・。
塾に行かないと基礎学力が確保できないみたいに煽る風潮も強いし、
「しんどい」親や子どもに向き合うためのゆとりが学校になくなっている
そんな気もしてます。
Commented by gabefunyaa at 2009-03-12 11:55

>ぷじょーさん
ええ、しゃれにならないですよ。
保育所に入れないことにはもうにっちもさっちも行かないわけで(自爆)
「人気のない保育所にとりあえず措置される」ことを選択できるか
ってのが働き続けるためには重要だったりします。
転居転居で土地勘ないのに、切れ目なく仕事にありつき、
切れ目なく保育所に入所できたのは、運が良かったとしか
いいようがないかもな、と、今振り返ると思いますね。

<< 寝込んでますorz 明石でできて、なぜ高知ではでき... >>