2012年 02月 07日
なぜヒールがあることに固着するのかわからんのですが…
着眼点としてはいいですよね。
まあ、何もこのブランドにこだわることはないわけです。
(有名人の名前を出されると、ステマ?と思う今日この頃ww)
私のお勧めは、
本来スポーツラインのメーカーであるアシックスの一連の商品

全国送料無料【色んなシーンで活躍するシンプルデザイン】全国送料無料【納期5-10日】ASICS WAL...
価格:21,500円(税込、送料込)
が一例です。
もっとも私はこういうタイプは履かず、
下のようなタイプのほうが好きなんですがね。

スニーカー レディース 履きやすい コンフォートシューズASICS WALKING アシックス ウォーキン...
価格:18,375円(税込、送料込)
ま、日常的に歩いてないといざ長距離となるとキツイでしょうな。
10kmまでなら「えいっ」と思えば歩けますが、
15kmのあたりに壁があると個人的には思っております。
歩き遍路を目指してもおりますし、20km位は平気で歩けるようになりたいっす。
人気ブログランキングへ

by gabefunyaa | 2012-02-07 22:50 | 天変地異 | Trackback | Comments(2)

多分クッションが厚いほうが歩きやすいからだろうか?
知人女性は「フェラガモ」の靴で震災の日に30キロ歩いたが革が良いので疲れづらかったと言っていました。
>AKさん
完全にペタンコの靴は若い女の子のためのものです。
厚みのある少し(3cmくらいだったかな)ヒールのあるものがいいようです。
「フェラガモ」は確かにいいですね。
スニーカータイプでかかとにゲルクッションの入ってるものをはいております。