人気ブログランキング | 話題のタグを見る

突っ込みながら紹介w

絵に描いた餅というか…
Excite エキサイト : 政治ニュース

◇政府・与党の少子化対策案の要旨は次の通り。

 <子育て支援策>
 1、新生児・乳幼児期
 (1)出産育児一時金の支払い手続きの改善

 ・・・手元に預貯金のある人なら 支払われるのがが遅くなっても平気だよ。
 そんなことより 
 自然分娩できる(医者がいないからと平日に誘発分娩されずに済む)
 環境を整えるためどうするべきかを考えないのか!
 自宅から片道2時間を越えるところで無いと出産できないのは勘弁だぜ
 (2)妊娠中の健診費用の負担軽減
 ・・・すまん。切迫早産だったので
 保険の効かない単なる妊婦検診扱いの回数は少なかったかも。
 むしろ、上の子どもがいると
 通院に上の子どもを連れて行く負担がキツかった
 (切迫早産なので,抱き上げて遊んでやるのも
 1歳過ぎて活発なので、ベビーカーにて連れて行くのも無茶。
 同居人は仕事なので ベビーシッター:高かったけどさ:を依頼してました)
 (3)不妊治療の公的助成拡大
 ・・・ううむ。
 懸念で済めば良いのだが・・・
 心身ともに過大な負担だとの事で
 治療をあえて継続しない選択したヒトが追い詰められるのでは?
 (4)妊娠初期の休暇などの徹底・充実
 だから
 体質的な切迫早産だったので
 ・・・妊娠初期が1番自由に動けたんですが。
 他人様のいう安定期(24週くらいから)横になりっぱなし。
 勤め人なら、切迫流産=早産ともなると
 産休に入る前に休暇を使いきっちゃうぞ。(神経も参る。厭味言う奴おるもん)
 妊娠初期ではなく 妊娠全期間中であるべき!
 (5)産科医療システムの充実
 万一の場合の医療訴訟もあり 病院設置者もびびり
 医者になるヒトも負担のキツイ産婦人科を敬遠してるんだよ。
 システムの充実、なんてのんきな事ではなく
 失われつつある出産可能な病院数の回復を!
 (6)児童手当制度における乳幼児加算の創設
 ばら撒き,としては要らないんでは?
 (7)子育て初期家庭に対する家庭訪問を組み入れた支援ネットワークの構築
 支援ネットワークって何?正規の訪問を装った業者の横行を招きそう。

 2、未就学期=(1)地域における子育て支援拠点の拡充
 いっけん安定して子育てしてるっぽいヒトが抱えている問題は
 見過ごされるんだろうな
 (2)待機児童ゼロ作戦の推進
 だからといって提供される保育の質がさがってもらったら
 保護者 安心して預けられないんじゃないの?
 (3)小児医療システムの充実
 小児科が減少しつつある事を 拠点病院の開設で誤魔化すな!
 平日 夕方や夜に気軽に見てもらえる医者
 昔は多かったんだけどネエ…
 (4)育児休業や短時間勤務の充実・普及
 フリーターである若い親は対象にならんでしょう?
 自営業者やフリーである 親も対象にならんでしょう?
 企業に正規雇用されているヒトだけが親になると思ってるん?
 おかしいよお役人さまたち。

 (5)従業員への育児サービスの提供の促進
 だから 企業に丸抱えされていない立場の親はどうするんや。
 ・・・父親の勤務先が育児サービス出してくれて
 パートやアルバイトやってる母親が利用できるなら まだましだが。
 そんなこと想定してないだろうな。
(6)保護者負担の軽減策の充実
 負担の軽減というより,子どもをもってはたらくために失うものを取り返させてくれ。
 お金で買えない体験はいっぱいさせてもらったが
 そのぶん へとへとになるぞ。子持ち。
 3、小学生期=(1)全小学校区における「放課後子どもプラン」(仮称)の推進(2)学校や登下校時の安全対策
 この2つは(親たちの為の子育て支援 というよりは)子どものための支援事業でしょ。
 入る場所が違うんでないの?
 私なら 
 ①学童への病後保育=インフルエンザなど、学校へは行けないが親は休めない
 ②大きくなってからこそ「経済的支援」だな。
 家庭の経済事情が影を落とし出すんだぞ 小学生ともなると。
 
 4、中学生・高校生・大学生期(略)
 おい略すな!月5000円のばら撒きは高校生の時によこせ!

ありゃりゃ、長くなりすぎた(笑)



 <働き方の改革>

 (1)若者の就労支援(2)パートタイム労働者の均衡処遇の推進(3)女性の継続就労・再就職支援(4)企業の子育て支援の取り組みの推進(5)長時間労働の是正等の働き方の見直し

 <その他の重要施策>

 (1)子育て支援税制等の検討(2)地域の退職者、高齢者等の活用による世代間交流の推進(3)家族用住宅、三世代同居・近居の支援(4)結婚相談業等に関する認証制度の創設


 えっと・・・
 うち 子ども小学生なんですけど
 私の親 80歳。
 んで 私の田舎には 私の仕事は(コネクションで開拓可能)あるけど
 連れ合いの仕事は無いんですけど
 同居・近居しても
 子育ての役に高齢者が立つとは限らん
 下手したら
 介護+育児+労働でっせー。

 なんでここに結婚相談業の話が出てくるん?気持ち悪いです。
 

by gabefunyaa | 2006-06-14 17:03 | テーマトーク | Trackback(4) | Comments(4)

Tracked from 二条河原落書 at 2006-06-16 01:20
タイトル : 「少子化対策・・・男女の意識のズレ」
★ 今朝のNHKの『日曜討論』で、川崎厚労相と大日向雅美氏、白石真澄氏との対談があったが、「役人答弁」と「女性のホンネ」が、見事なまでにすれ違っていた(苦笑) それと、「女性が働きやすい環境」というと、必ず「保育所の整備」の話は出てきますが、むしろ、小学校に上がってからの方が、子どもは早く帰宅する。1年生だと、午後1時半とか2時頃に帰ってきます。夕方5時までなんて、働けない。学童保育とか、大阪市では「いきいき保育」と呼ぶシステムもありますが、「すっかり安心」というわけにはいきませんよね。 ...... more
Tracked from 沖縄観光 at 2006-06-16 07:58
タイトル : 介護保険
介護保険負担額が多くなり、高齢者にとっては頭が痛い。 しかし沖縄県那覇市では一人当たり、約850円の減額をすることが出来たそうだ。 沖縄ではゆいまーるという相互互助の習慣があってお互いに助け合うことが出来るようになっているためとのことである。... more
Tracked from かめ? at 2006-06-17 15:27
タイトル : 猪口邦子は、どうしても金で片をつけたいらしい
まあ、とりあえず↓これを読んでくださいな。 闘論:少子化対策、何が必要 猪口邦子氏/樋口美雄氏(毎日新聞) 以前「少子化社会対策推進専門委員会」からも 「私たちが出した報告書は、そんなに“お金”のことばっかり言ってないもん! ちゃんと読んで、ちゃんと役....... more
Tracked from 全国病児保育ガイド at 2006-06-23 18:55
タイトル : 【静岡市】 病後児保育(乳幼児健康支援一時預かり事業)
【静岡市】 病後児保育(乳幼児健康支援一時預かり事業)... more
Commented by rabbitfootmh at 2006-06-16 01:25
TBさせていただきました。
あははは・・・“池乃めだか”状態で泣いてます。

自営業で中途半端な収入(苦笑)のあるわが家は、「バラマキ支援」の恩恵にさえ与かったことがありません。
勤続年数で給与がベースアップされるでもなし、退職金もらえるでもなし、ボーナスもなし、妻も一人前納付したって、もらえる年金もわずか・・・これが泣かずにいらりょうか(T_T)
Commented by gabefunyaa at 2006-06-17 09:51

>rabbitfootmhさん
自営業で中途半端(まじ、きついっすよね!)が本当に苦しいこと、
お役人様たちはご自分たちがサラリーマン
(おそらく親の代も、祖父母の代も・・・のため)気付いて無いんですよね。
サラリーマンの給与所得控除は甘いし、年末調整があるので納税意識も低い,
でもそっちが多数派だから優遇している世の中のあり方にも問題あり。
私はサラリーウーマン家庭(母子家庭)でしたが、
収入が多いため、母子家庭へのばら撒き支援の恩恵にはあずかれず
母親は激怒りしておりました。
「家庭を支える相応の収入をほとんどの女のヒトも得られる世の中を作らず
お可哀相に扱いとは何事だ。収入がラインに乗っていても
1人親家庭には、(物理的な)しんどさがあるのに行政はわかってない!」と。
母親の実家は農業、友人のところは皆小規模自営業者のため
・・・いくつになっても働いてます。年金なんてあてにならんもんなあ。
Commented by gegenga at 2006-06-17 15:32 x
反応が遅くなって、申し訳ないっす!

ウチも中途半端な自営業者なんで、まったく恩恵にあずかっておりません。
夫婦ともいつまで働けるかわからないのに、年金だけじゃ老後が暮らせないことは確か(泣)

フリーターとか派遣労働とか、働き方が多様になってきているのですから、「会社員以外」にも目を向けた政策を考えてほしいと思います。



Commented by gabefunyaa at 2006-06-17 17:32

>gegenaさん
コメント&TBありがとうございます。
私自身フリーランスなんで
老後は「働きつづけないとどうしようもない」状況です。
少なくとも
 生活保護で受け取る金額>>国民年金
(すべての年数納める事ができなかった人間の受け取る金額はかなり少ない)
である現在の状況だけは何とかしてもらいたいですよ。
節約をうたう本ですら
「いざとなれば生活保護が受けられるから,国民年金納付の必要は無い」
などと、堂々と書かれている(うへえ)こともありますもんね。
会社員ばかりが優遇されるのは、選挙がらみ?
(政党支持母体が労働組合だったりするから)かもしれませんがw

<< 廃案にはならんのね…。 京都ファイアーバーズ便り(6月... >>